ドローン測量のメリットデメリットとは?具体的な手順や費用まで解説

ドローンを使った測量ってどんなメリットがあるの?もしもメリットが多ければ検討したいから、具体的なやり方や費用を教えてほしい。

こんな方に向けた記事です。

この記事は、千葉県船橋市のドローン企業「船橋DRONE STATION」が書いています。

ドローンを活用した測量・点検業務のほか、スクールや通販など、ドローンに関するさまざまなサービスを提供しており、行政とも提携している組織です。

当社のドローン測量サービスについてはこちら


今回は、実際にドローンの点検業務を提供している私たちが「ドローンを使った測量のメリットとデメリット」「費用感」「測量の手順」「測量が学べる資格やスクール」について解説していきます。


本記事を読むだけでドローンを使用した測量について幅広く学べるので、ぜひ最後までお読みくださいね!

そもそもドローンを活用した測量とは?

センサーやカメラを搭載した無人航空機を使用して、広範囲の地形を上空から測定する技術です。

この方法は従来の測量法と比較して、コストを削減しながら広い範囲を効率的に測量できる利点があります。


より具体的には、光学カメラを使用した「写真測量」と、レーザー測距装置を利用した「レーザー測量」の2つに分類されます。

写真測量は比較的低めのコストで取り組める一方で、障害物が多い地表だと得られる情報量が少なくなります。

レーザー測量は写真測量よりも精密なデータを測量できますが、高額になりやすい特徴があります。

ドローン測量のメリット

ドローン測量のメリット

ドローン測量のメリットは、以下の通りです。

  • 測量にかかる時間とコストを大幅に削減できる
  • 広範囲の撮影が得意で、短時間で多くの地形を測量できる
  • 高精度な測量が可能

ドローン測量のメリットその①:測量にかかる時間とコストを大幅に削減できる

ドローン測量は、人力による測量作業に比べて作業時間を大幅に短縮できるだけでなく、費用面でも効果的です。


特に広い土地や高低差のある地形など、測量の難易度が高い場合は従来の方法では相応の時間と費用がかかります。

しかしドローンを利用することで時間と費用を効率的に削減できるため、費用対効果が高まる傾向に。


ドローン測量は地上での徒歩測量と空中からの測量という、両者の中間的な位置づけにあります。

そのため、従来の地上測量の限界を超えつつも、比較的低コストで広範な測量が可能です。

ドローン測量のメリットその②:広範囲の撮影が得意で、短時間で多くの地形を測量できる

ドローンは、飛行高度を上げることで広範囲な地形を効率的に撮影することができます。

また、飛行高度を下げることで細かい部分まで詳細に撮影することも可能です。


この柔軟性により、ドローン測量は広範な地域から詳細な部分まで網羅的に測量できる特長を持っているのです。


さらに高速移動ができるため、短時間で多くの地形を測量することができます。


従来の方法では時間がかかる広範な地域の測量も、ドローンの迅速な移動能力によって効率的に行うことができます。

ドローン測量のメリットその③:高精度な測量が可能

ドローンは高度な位置情報を取得することができるため、正確な地形情報を収集することが可能です。


また、ドローンが搭載するGPSやセンサー技術によって、地点の座標や高度情報を高い精度で測定することができ、信頼性の高い測量結果を得ることができます。


さらにドローンは高精度なカメラを搭載しており、撮影された地形データは非常に詳細で、微細な地形の特徴や構造を捉えることができます。


ドローンのカメラ技術の進歩により、より高い解像度とクオリティで地形を撮影し、精度の高い地形情報を収集することが可能です。

ドローン測量のデメリット

ドローン測量のデメリットは、以下の通りです。

  • 風や雨などの天候に左右される
  • 高度が上がるほど、地形情報の精度が低下する可能性がある
  • 専門的な知識を持った人材を確保する必要がある

ドローン測量のデメリットその①:風や雨などの天候に左右される

ドローン測量では、風や雨などの天候条件が測量作業に影響を及ぼすことがあります。

特に悪天候の場合は、安全性やデータの正確性の観点から測量を行うことができません。

ドローン測量のデメリットその②:高度が上がるほど、地形情報の精度が低下する可能性がある

ドローンは高度を上げることで広範な地形を撮影できますが、高度が上がるにつれて、風の影響によるドローンの揺れや大気中の濁りなどが原因で、地形情報の精度が低下する可能性もあります。

ドローン測量のデメリットその③:専門的な知識を持った人材を確保する必要がある

ドローン測量を行うには高度な技術や知識が必要であり、法律や規制に詳しい人材、安全管理に熟知したスタッフを確保する必要があります。


一定のハードルの高さがデメリットと言えるでしょう。

ドローン測量の費用・価格

ドローン測量の費用・価格

ドローンで地形を測量するにあたりかかる費用の相場は、業者に外注する場合と自社で行う場合で異なります。

業者に外注する場合

ドローン測量の価格相場は一般的に、写真測量で100万円程度、レーザー測量で300万円程度とされています。


ただし実際の費用は、地形の広さや高度、測量の目的によって変動します。

業者に外注する場合

自社においてドローンを用いた地形測量を行う場合、まずは必要な機材やソフトウェアを整備する必要があります。


具体的には、ドローン本体に加えて、カメラやレーザー(レーザー測量を行う場合)などのセンサー、3Dモデル生成用のソフトウェアや断面図作成用のソフトウェアなどが必要です。また、技術者を育成することも欠かせません。


ドローンの操縦やソフトウェアの操作には高度な技術と知識が求められるためです。


これらの費用を総合すると、初期費用として300万円以上が必要となるでしょう。


特にレーザー測量を行う場合は、装置の価格が高額なため、1,000万円や2,000万円以上の費用がかかる場合もあります。

ドローン測量の手順

ドローン測量は、一般的に以下のような手順で行われます。

STEP
目的と範囲の決定

測量の目的や必要なデータ、測量範囲を明確にします。

STEP
飛行計画の策定

測量対象地域の地形や障害物を考慮して、飛行計画を作成します。これには適切な飛行高度、ルート、撮影ポイントなどが含まれます。

STEP
ドローンの設定とチェック

ドローンを適切に設定し、バッテリーの充電状態やセンサーの動作確認を行います。

STEP
飛行実施

飛行計画に基づいてドローンを飛行させます。撮影ポイントで写真や映像を収集し、必要に応じて高度測定やレーザー測定も行います。

STEP
データ収集の確認

飛行後、収集したデータの品質や完全性を確認します。

STEP
データ処理と解析

収集したデータを専用ソフトウェアを使用して処理し、地形のモデルやマップを作成します。

STEP
レポートや成果物の作成

処理結果をまとめてレポートや成果物としてまとめます。

STEP
検証と精度評価

測量結果を実地に検証し、精度を評価します。

STEP
必要に応じた追加調査や再測量

精度やデータの不足があれば、追加の調査や再測量を行います。

STEP
データの保管と管理

測量データや成果物を適切に保管し、管理します。

ドローン測量に関する資格やスクール

ドローン測量に関する資格には、ドローン操縦士資格・測量士資格・GIS(地理情報システム)関連資格・レーザースキャン技術者資格等があります。


独学で学ぶことも可能ですが、着実に測量業務に関する知識を習得したい方はドローンスクールに通うのがおすすめ。


当社でもドローンをビジネス活用するためのスクールを運営しておりますので、少しでも興味のある方はドローンスクールページをご覧ください。

ドローンを活用した測量まとめ

ドローン測量のメリットデメリットとは?具体的な手順や費用まで解説

ドローン測量は現代の測量技術の中で注目を集めています。本記事では、ドローン測量のメリット、デメリット、具体的な手順、および費用について解説しました。


メリットとしては、効率的なデータ収集や高精度な地形情報の取得、安全性の向上などがあります。ドローンの機動性と柔軟性により、広範囲な地域を迅速かつ正確に測量することが可能です。


一方、デメリットとしては、天候による制約や技術的な知識や経験の必要性が挙げられます。風や雨などの天候条件によって測量が制限される場合があり、高度な技術や知識を持った専門家が必要とされます。


ドローン測量は、正確な地形情報や効率的なデータ収集を実現するために重要なツールです。

本記事が、ドローン測量の導入を検討する助けとなれば幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました!

シェアはこちらから